2012年6月14日木曜日

Win7 Home - Vyatta IPSecVPN

自宅につなげるためにVyattaでIPSec VPNを張ってみた。



ポイントは、安く無料で。

VPNクライアント: Win7 Home Edition SP1
VPNサーバ: Vyatta Vyatta Core 6.3 2011.07.21 - Community版

せっかちな人用にまずはConfig。
変更が必要なのは、次の箇所
  • vpn ipsec nat-networks allowed-network のネットワークセグメント
  • l2tp remote-access authentication local-users username (ユーザ名) password (パスワード)
  • l2tp remote-access client-ip-pool start (払い出し開始 IPアドレス)
  • l2tp remote-access client-ip-pool stop (払い出し終了 IPアドレス)
  • l2tp remote-access dns-servers server-1 (DNSサーバIPアドレス)
  • l2tp remote-access ipsec-settings authentication pre-shared-secret (Pre-Shareキー)
  • l2tp remote-access mtu (MTU値: 接続してから変なときは調整)
  • l2tp remote-access outside-address (VPN接続待ちうけIPアドレス)

vpn {
    ipsec {
        ipsec-interfaces {
            interface pppoe0
        }
        nat-networks {
            allowed-network 192.168.0.0/16 {
            }
        }
        nat-traversal enable
    }
    l2tp {
        remote-access {
            authentication {
                local-users {
                    username (ユーザ名) {
                        password (パスワード)
                    }
                }
                mode local
            }
            client-ip-pool {
                start 192.168.1.100
                stop 192.168.1.200
            }
            dns-servers {
                server-1 8.8.8.8
            }
            ipsec-settings {
                authentication {
                    mode pre-shared-secret
                    pre-shared-secret (Pre-Sharedキー)
                }
            }
            mtu 1300
            outside-address (VPN接続用IP)
        }
    }
}

Windows7側 - 
  1.  「スタート」->「コントロールパネル」で、コントロールパネルを開く
  2. 「ネットワークと共有センター」を開く
  3.  「ネットワーク設定の変更」->「新しい接続またはネットワークの接続」をクリック
  4.  「職場に接続します」をクリック
    ※ここで既存VPNがある場合は、「いいえ、新しい接続を作成します」をクリック
  5.  「インターネット接続(VPN)を使用します」をクリック
  6. 「インターネットアドレス」は上記の「(VPN接続用IP)」を入力、接続先の名前は適当に付ける
    その他のオプションは適宜設定。
  7. 「ユーザ名」は上記の「(ユーザ名)」の値、「パスワード」は上記の「(パスワード)」を入力、あとは適宜。
  8. 「接続」をクリック、まだ設定が必要なので、「スキップ」をクリック、接続しないで「閉じる」をクリック。
  9. 「ネットワーク設定の変更」->「ネットワークに接続」をクリック
  10.  作成した接続で「右クリック」 -> 「プロパティ」をクリック
  11. 「セキュリティ」タブで以下を設定
    「VPNの種類」 -> 「IPSecを利用したレイヤー2トンネリングプロトコル(L2TP)」
    「詳細設定」クリック -> 「承認に事前共有キーを使う」->「キー」->「Pre-Sharedキー」
  12. そのほかのオプションは適宜設定

2012年6月11日月曜日

WOL (Wake On Lan) - Linuxの場合

WOL (Wake On Lan)について。Linuxでどうマジックパケットを発行するのか、わからなかったので調べてみた。
調べるとwolのパッケージをインストールしたり、wakeonlanパッケージを入れたりしているみたいだが、今使っている、Scientific Linux 6.2 では、 ether-wake というコマンドあったので、使い方もろもろ、まとめた。

使い方(root権で実行):
# ether-wake -i (NIC) (bootしたいmac address)

注意事項:
事前に相手サーバでWOLを有効にする必要あり。(BIOSレベル)
(もしくは?)WOLしたい先で以下のコマンドを事前に実行しておく。
# sudo ethtool -s (NIC) wol g

参考URL:
http://a23187.yorozuyah.com/blog/?p=261 - CentOをWOLで起こす : yorozuyah.com